♣東京オリンピックマーチ
2020年の「東京オリンピック」開催が決定し、日本は興奮の渦の中いる。
1964年に行われた東京オリンピックから56年が経過する。
当時私管理人は6歳だった。
世の中の流れに沿って、まだ白黒だった我が家のテレビを見ていたものだ。
各種競技で日本人の活躍が報道されたが、なぜか当時の私にとって印象深いのは、選手入場に使われた「行進曲」と、「ファンファーレ」だった。
日本が誇る「古関裕而」さんの作曲である。
歌謡曲など有名な曲を挙げればきりがないが、高校野球の「栄冠は君に輝く」などは現在も流れている。
特に意見する気もないが、近年のオリンピック入場行進は、選手がカメラを持ったり、自由奔放な形式となっている。閉会式はともかく、開会の入場くらいはもう少し規律があっていいのかなあ~などと思う。
東京招致に関わった方々は一体どれほどいるのだろうか?
そのご尽力に対し、心から敬意を表したい。
この後開催地の面子をかけて、各競技の強化選手が選出され、オリンピック体制が確立されて行くのだと思うが、プレッシャーに負けず、がんばって欲しいものである。
| 固定リンク
コメント