「鳥海獅子祭り」の模様
*旗持ちが、最近なかなか合流できない柴田輝雄氏、そして、右端が棟梁(真坂孝)、ここでカメラを構えている、管理人。など、太鼓保存会のメンバーがズラリ・・・・
ちなみに、管理人は、ここでも「太鼓」を担当。しかし、番楽に関してのキャリアは、もう40年。真坂と共に、拍子だけでなく、舞もこなす。
*お~!ここにも、のぶさん(佐藤信幸)が・・・・、本日演目の「御神楽」準備中。
* のぶさんとパートナーの真坂彰宏氏。彼もこの番楽講中では、若いメンバーだ。事ある毎に、太鼓保存会への加入を勧めているが、なぜか、「太鼓だけは絶対にイヤだ」と断る。何も、「絶対」までつけなくても良いと思うのだが。
一体何が彼をそこまで追い詰めたのか?(冗談)。
*時折雨が襲い、悪コンディションの中、皆さんご苦労様でした。太鼓保存会の皆さんは、3日連続(14~16日)の行事で、あっという間にお盆休暇も終わってしまったのではないでしょうか?まずは一段落ですが、番楽講中、8月26日の山形県真室川公演を控えております。みんな、健康に気をつけて、がんばりましょう!!
| 固定リンク
コメント